精神的不調を改善するポイント② | 肩こり腰痛からアトピー・不妊症などの難治症状まで改善する愛知県大府市の自律神経専門整体院 和屋

ブログ&症例報告

精神的不調を改善するポイント②

乱れた心と体のバランスを整え
諦めていた不調を癒し
あなたの人生に奇跡を起こす
愛知県大府市の自律神経専門整体院
和屋院長の小田剛美です
ブログにご訪問頂きありがとうございます

 

現代ではうつ病やパニック障害
統合失調症や強迫性障害や不安障害など
様々な精神的不調を表現する疾患があります

そのどの不調も
心と体の両面に問題があり
前回のブログでは
何らかの精神的不調がある場合
身体的問題を優先するといい
というお話をさせていただきました

 

本日のブログでは
身体的な不調の改善だけでは
精神的不調が改善しなかったり
再発してしまうという方に向けた
心のお話をさせていただきます

 

前回のブログをまだ読まれていない方はこちら

精神的不調を改善するポイント①

 

精神的不調は肥満と同じ?

人が精神的不調にかかるメカニズムを
とても簡単に説明すると
人が肥満になるメカニズムと同じです

体が太る理由を簡潔に言うと
食事によって摂取するカロリーが
代謝や運動で消費するカロリーより
多いと脂肪として蓄えるためです

 

消費カロリー>摂取カロリー=太らない
摂取カロリー>消費カロリー=太る

 

このように肥満になるメカニズムとなると
とても単純に理解できます

ではこのカロリーを
ストレスに変えると

 

消費ストレス>摂取ストレス=心が疲れない
摂取ストレス>消費ストレス=心が疲れる

 

肥満の場合は
太る状態が継続することで起こり
精神的不調の場合は
心が疲れる状態が
継続することで起こります

 

心が疲れない状態とは?

肥満にならないようにするためには
食べる量を減らしたり
運動したり食習慣を見直したりして
太る状態から太らない状態になることで
体は肥満になることはありません

精神的不調にならないようにするためには
摂取ストレスよりも消費ストレスの方が多い
心が疲れない状態になる必要があります

 

消費ストレスとは
前回のブログでもお伝えしているように
体のホルモンバランスで決まります

ストレスを処理するコルチゾールや
心を安定させるセロトニンなど
ホルモンバランスが正常に働くことで
消費ストレスの値は大きくなります

 

ですが運動などでカロリーの消費量を増やしても
食べる量が多かったり
カロリーの高い太りやすい食事で
太る状態のままでは肥満になるのと同じで

ホルモンバランスを整えて
ストレスの消費量を増やしても
すぐにネガティブになってしまったり
他人のことを気にし過ぎてしまうなど
ストレスを感じる量がそれ以上だと
心が疲れる状態となり精神的不調を起こします

そのためストレスの生みの親である
心を整えていくことで
ストレスを感じる大きさが変わり
ストレス摂取量が下がります

 

体を整えても精神的不調が改善しない場合

体を整えていくことで
精神的不調でお悩みの方の
8割から9割が良くなりますし
症状の8割から9割くらい軽減します

ですが残念ながら
1割から2割の方は改善しないか再発し
症状の1割から2割くらいが
不調として残ります

 

そのようなときは
それまでの取り組みが間違っていたのではなく
体が消費しきれないほどの
ストレスを受けているということです

そのためストレスをより感じやすかったり
大きなストレスに変えてしまう
思考やマインドを変えることで
摂取ストレスが減り
体を先に整えたことが生きてきます

 

精神的不調がある人は
ホルモンバランスが乱れていて
消費できるストレスが低いため
先に心を整えてストレスを小さくしても
ゼロにはならないため
小さなストレスでも不調を起こします

ですが先に体を整えていると
小さなストレスであれば処理できてしまうため
精神的不調を起こし難いというメリットがあります

 

心を整えるとは?

心を整えて思考やマインド変えると聞くと
殆どの方は自分を責めるイメージを持ちます

ですが当院が考える心を整えるとは
私たちが普段意識できない
無意識の中にいる自分を知って
分かっている今現在の自分と統合させ
心を整頓してあげることだと考えています

 

当院の心理セラピーでは
顕在意識にある心理と
潜在意識にある心理とを統合させることで
心を整えていきストレスを軽減させていきます

心理セラピーを継続していくことで
ストレスを生むトリガーが減るため
徐々に摂取ストレスも減っていき
心が疲れ難い状態になっていきますので
うつ病や統合失調症、パニック障害
適応障害や強迫性障害や不安障害などの
精神的不調にお悩みの方はご相談下さい

 

その他、当院では個人個人に合った方法を
検査やカウンセリングによってアドバイスしております

 

お薬による治療を卒業したい方や
病院でのカウンセリングで効果を感じない方は
いつでも当院までご相談下さい

 

「モニター・無料相談受付中」

体験モニター募集

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

喜びの声

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

東海市在住 杉本彩子様(49歳)