
妊娠中の辛いつわりを改善する方法
こんなお悩みはありませんか?
腰痛の一般的な原因は
・猫背やが姿勢が悪い
・骨盤や腰椎の歪み
・ヘルニアがある
・過去にギックリ腰をしたから
と言われていますが、これらは本当の原因ではなく「きっかけ」もしくは「要因の一つ」に過ぎないのです。
では腰痛の原因は何なのか?
・筋肉や関節などの解剖学的な要因
骨盤や背骨などの骨格の歪みや各関節を包み保護している関節包の硬さやよじれ、筋肉をソーセージ状に包む筋膜の歪みなど
・神経系や血流、ホルモンバランスなどの生理学的な要因
神経系や消化器系、内分泌器系など生命維持、子孫繁栄のためにヒトが生まれながらにもつシステムの乱れなど
・ストレスや感情、トラウマなどの心理的な要因
仕事や学校、家族間などで発生するストレスや感情など。東洋医学では安心感や喜びなどの通常プラスの感情も度が過ぎるとマイナスに働くと言われています。
この3つの要因が互いに深く関わってくることで腰痛は起こります。腰痛の改善には辛い腰にアプローチすることではなく、これらの原因を取り除くことが重要になるのです
ご来院されましたら、受付を済ませます。
受付にてカルテに必要事項を記入して頂きます。(現在お悩みのことや過去の症状など)
カルテの記入が終わりましたら、問診&カウンセリングです。
お悩みの症状や来院目的をじっくりお聞きします。この時間に聞ける情報がこの後の検査、施術に差が出ますので話したいことは遠慮せずお話しください。
問診及びカウンセリングの次は検査です。
関節の可動域検査、整形外科的検査、筋力検査などによって、痛みや症状の部位や特徴を調べていきます。
検査の次は施術前の姿勢チェック
次はキネシオロジー検査です。
キネシオロジー検査を用いて、お悩みの症状の原因を潜在意識から導きます。
(先ほどの体を使った検査をもとに、生理機能の低下している器官、機能低下の原因などを聞いていきます。)
キネシオロジーで原因が特定されたら施術を行います。
主な手技はエネルギーテクニック、クラニアルテクニック、内臓テクニックになります。
施術が終わったら、異常があった検査を再度確認します。
施術前との動きの変化を実感していただきます。
体の変化を確認したら術後説明です。
検査で得られた情報から、症状の原因や生活習慣でのアドバイス、改善までの施術計画をお伝えします。
最後に施術後の姿勢をチェックして終了です。
施術前と施術後の姿勢の変化の画像は「LINE@」から送信させて頂きますので、予め友だち追加しておくとお手間が省けると思います。
お会計と次回のご予約をして終了です。
次回のご予約は強制ではありません。