ウイルスに強い免疫バランス
更年期障害
こんな症状や問題にお悩みではありませんか?
- 倦怠感や不安感を感じる
- すぐに息切れして疲れやすい
- 顔が火照って汗をかく
- 頭痛・肩こり・腰痛がひどくなった
- イライラすることが増えたetc・・・
あなたの更年期障害がなかなか良くならない理由
一般的に更年期障害は女性ホルモンの分泌が低下する45歳〜55歳くらいの10年くらいに女性に多く出る症状です。ですが中には20代でなる人もいれば、近年では男性でも同じような症状に悩まされている方もいます。
更年期障害は女性ホルモンの低下が原因と言われていますが、更年期を迎えて女性ホルモンの分泌が低下しているのに何の症状も出ず、すこぶる元気なまま過ぎていく方もいます。そのような理由から、当院では女性ホルモンの低下は、更年期障害においてとても強い影響力はあるが原因ではないと考えています。
人の体に備わっている恒常性(ホメオスタシス)
私たちの体にはもともと体温や血圧や呼吸やpH(酸性とアルカリ性)などを一定に保つ働きがあります。その働きを恒常性(ホメオスタシス)と言い、この恒常性があるおかげでヒトは地球の長い歴史の中で絶滅せず命を繋いでくることができたのです。
そんな重要な機能である恒常性は、ホルモンを分泌する内分泌系の働きと電気信号による神経系の働きによって維持されています。なぜ2つの働きによって維持させているのかと言うと、もし片方に不具合が起きれば、もう片方で補ってもらうためです。
ですが、もしホルモンバランスも乱れ神経伝達にも不備が生じたらどうなるのでしょうか?もしそのような状態になれば、体は体温の調節が上手くいかなくなったり、呼吸が乱れたり、精神状態が不安定になったりします。
更年期障害がなかなか改善しない本当の理由
このように体はホルモンによる維持と神経伝達による維持の両方でバランスをとることが出来なくなると、更年期障害の症状を引き起こしてしまうのです。それではなぜ神経系の問題も起きてしまうのでしょうか?
更年期になって女性ホルモンの分泌が低下すると、脳の視床下部が性腺刺激ホルモンの分泌量を増やし、卵巣に対して「もっと女性ホルモンを出しなさい!」と指令を出します。ですが視床下部は女性ホルモンの分泌だけに関わっているのではなく、全てのホルモンの中枢であり、多くの神経伝達物質を出し神経をコントロールしている器官でもあります。そのため性腺刺激ホルモンの分泌量が増えると視床下部の負担が増えオーバーワークとなります。オーバーワークがたたり視床下部が耐えられなくなるとホルモンバランスだけでなく神経伝達物質にも異常を来すようになり神経系の働きにも影響が出てしまうと更年期障害の症状が出るようになります。
このように更年期障害は女性ホルモンが低下するだけでは起きません。女性ホルモンの分泌が低下したことで、脳の視床下部の仕事量が増え負担が大きくなったことに耐え切れなくなって機能しなくなると更年期障害は起きます。そのためお薬などによるホルモン補充では視床下部の機能を回復できないために、なかなか良くならない方が多いのです。
更年期障害を改善させる施術
以上のことから、更年期になっても更年期障害にならない方というのは、女性ホルモンが低下して仕事量が増えて負担が大きくなっても、脳の視床下部が元気でびくともしない方ということです。
脳の視床下部を活性化させるためには、まず頭蓋骨の歪みを整えて脳脊髄液の循環を促してあげなければいけません。次に脳への血流をアップしていくことです。視床下部にしっかりと血液を送り届けてあげることで、視床下部が沢山の酸素と栄養をとることができ元気になっていきます。
頭蓋骨が歪んでしまう理由や脳への血流が低い理由は、個人個人で違いますが、呼吸が小さいことや内臓が冷えていること、腸内環境が乱れていることなどが多いです。当院では独自の検査法を用いることで、頭蓋骨の歪みを整えたり血流をアップさせると同時に、さらに深い原因を取り除いていくことで、今までどこに行っても良くならなかった更年期障害も改善させることを可能にしています。
施術の流れ
1.受付
ご来院されましたら、受付を済ませます。
受付にてカルテに必要事項を記入して頂きます。(現在お悩みのことや過去の症状など)
2.カルテの記入
カルテの記入が終わりましたら、問診&カウンセリングです。
お悩みの症状や来院目的をじっくりお聞きします。この時間に聞ける情報がこの後の検査、施術に差が出ますので話したいことは遠慮せずお話しください。
3.検査
問診及びカウンセリングの次は検査です。
関節の可動域検査、整形外科的検査、筋力検査などによって、痛みや症状の部位や特徴を調べていきます。
4.姿勢チェック
検査の次は施術前の姿勢チェック
5.キネシオロジー検査
次はキネシオロジー検査です。
キネシオロジー検査を用いて、お悩みの症状の原因を潜在意識から導きます。
(先ほどの体を使った検査をもとに、生理機能の低下している器官、機能低下の原因などを聞いていきます。)
6.施術
キネシオロジーで原因が特定されたら施術を行います。
主な手技はエネルギーテクニック、クラニアルテクニック、内臓テクニックになります。
8.再度確認
施術が終わったら、異常があった検査を再度確認します。
施術前との動きの変化を実感していただきます。
9.術後説明
体の変化を確認したら術後説明です。
検査で得られた情報から、症状の原因や生活習慣でのアドバイス、改善までの施術計画をお伝えします。
10.術後姿勢チェック
最後に施術後の姿勢をチェックして終了です。
施術前と施術後の姿勢の変化の画像は「LINE@」から送信させて頂きますので、予め友だち追加しておくとお手間が省けると思います。
11.お会計
お会計と次回のご予約をして終了です。
次回のご予約は強制ではありません。