
ネガティブで心配性な人と腸内環境の関係
こんにちは和屋院長の小田です
先日の10月6日の土曜日に
私の母校である星城高校にて
本年度の大府東浦地区の父母会の一環として
体質改善を目的とした講演会の依頼を受け
親御さんの皆さんに自律神経と体について
お話しさせて頂きました
私が普段、検査で使っている
キネシオロジーをOリングを活用した
脳の不思議を体感する場では
皆さんの脳からセロトニンが分泌されているのが
私にも伝わるほど、大きなウェーブを感じました
毎月の勉強会とは勝手が違い
途中、私の勉強不足と
講演会の経験不足から
滑りまくってしまい
内容が分かり難くなってしまいました
今回の講演会での経験を
クライアント様に還元できるよう
繋げていきたいと思います
Oリングでの実験での
楽しいという興奮も
難しい話をつまらないと
引いてしまうのも
脳の働きの1つなのだと
今回改めて勉強させて頂きました
今回、台風の影響で
足元が緩いのにも関わらず
参加して頂きありがとうございました