受験生必見!受験当日に自分の実力を発揮させる方法
ブログ&症例報告
梅雨に自律神経が乱れる原因
乱れた心と体のバランスを整え
諦めていた不調を癒し
あなたの人生に奇跡を起こす
愛知県大府市の自律神経専門整体院
和屋院長の小田剛美です
ブログにご訪問頂きありがとうございます
梅雨の時期は気圧が低い日が多いことや
湿度が高くなることで自律神経を乱して
体調を崩してしまう方も多いです
梅雨の時期によくある症状としては
むくみが酷くなったり
倦怠感、頭痛、めまい
下痢や軟便などがあります
梅雨の季節になると体調を崩しやすい人は
これらの症状に悩まされることも多いです
では梅雨の時期になると
なぜ体調が崩れてしまうのでしょうか?
一つ目の原因は内耳の問題です
私たちの体は常に気圧という
外からの圧力を感じています
そしてその圧力に押し潰されないように
内側から外に向けた内圧によって
体の状態を維持しています
ですが気圧が下がることで
外からの圧力が下がると
内圧とのバランスが崩れて
体は膨張しようとします
富士山に行った時にポテチの袋が膨らむのを
経験した人もいると思いますが同じ原理です
体は気圧が下がって膨らむことを
防がなければいけないのですが
その時に活躍するのが内耳です
外からの圧力の変動を感じ
その情報を脳に伝える役割をしているのが
内耳になるのです
そのため内耳に何らかの問題があると
気圧の変動に体が対応できなくなり
外圧と内圧のバランスが崩れて
血管が拡張し副交感神経が優位になるために
朝起きられなくなったり体が浮腫んだりします
その結果頭痛やめまいなどの
様々な症状を引き起こしてしまうのです
二つ目の原因は腎臓の問題です
梅雨は湿度が高くなります
湿度が高くなると
体の中にも湿気が溜まりやすくなってしまいます
そのため汗やオシッコとして
余分な水分を排泄しなければいけませんが
その際に体内の水分量をコントロールしている
腎臓に問題があると
体内に溜まってしまった湿気を排泄できなくなります
体内に余分な水分が滞るようになると
血液やリンパ液などの体液の循環が悪くなり
全身に酸素や栄養が届け難くなったり
老廃物や毒素がとどまることになり
その結果体調が悪くなるのです
このように梅雨の時期に体調を崩しやすい方は
体の内圧をコントロールしている内耳に問題があるか
体内の水分量をコントロールしている腎臓に
問題があるかのどちらかになります
内耳や腎臓の問題を取り除いていくことで
梅雨の時期の体調不良は改善されていきますので
梅雨の時期に体調を崩しやすい方は
ぜひ参考にしてみて下さい
⚫︎参考動画
その他、当院では個人個人に合った方法を
検査やカウンセリングによってアドバイスしております
お薬による治療を卒業したい方や
病院でのカウンセリングで効果を感じない方は
いつでも当院までご相談下さい
「赤ちゃん整体体験キャンペーン実施中」
「モニター・無料相談受付中」
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
喜びの声
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜