
心身の不調と感情の関係
今日は定期的に首が
寝違えのような痛みが出る
42歳女性Yさんのおはなし
Yさんはちょくちょく首の左側が
「また寝違えちゃった?」っていう感じで
痛くなるようでそれにともない
肩甲骨に痛みが出ることも
あるそうです
まず検査をすすめていくと
呼吸器系にトラブルがでており
特に気管支の機能が低下していました
そして次に泌尿器系、免疫系と
原因を掘り下げていくことができました
その要因として反応したのが
ウイルスと薬でした
Yさんにおはなしをお伺いすると
現在婦人科から処方されている
薬を飲んでいること
最近トイレが近いこと
もともと呼吸器系は弱いが
最近せきが多くでることがわかりました
ここからわかることは
まずお薬を飲みだしたことで
腎臓の機能に影響が出て
免疫力がさがり
ウイルスが気管支に入り
せきが出だしたのではないかと
思われます
そしてせきから守ろうと
胸郭を緊張させたことで
肋骨、肩甲骨、鎖骨の
動きを制限し首と肩甲骨の痛みを
誘発したと考えられます
今日は腎機能を高めることと
肩甲骨の位置を少し
調整していくことで
痛みも可動域も
かなり改善できました
婦人科のお薬は
ずっと飲み続けるという訳では
ないようなので飲んでる間は
マスク等をして
ウイルスから喉を守ってくださいね